|
|
|
明治30年 南廓連を、初代連長小川岩吉氏らが結成
昭和21年 6月 南廓連から天水連と改称し、小川岩吉氏が初代連長となる
昭和22年10月 踊りコンクールが開催され1等賞を獲得し、進駐軍より30人分の浴衣地を
プレゼントされ、そろい浴衣の元祖となる
昭和24年 8月 徳島で初めて元町ロータリーを利用して演舞場ができ、
阿波踊りベスト選抜競演大会に45組が選ばれ審査の結果、
天水連が大優勝旗を贈られる
昭和25年 3月 昭和天皇、皇后両陛下が御来県し、天水連、藤本連、のんき連、娯茶平連が、
天覧踊りを披露する
|
|
初代連長先頭 |
編み笠踊り |
昭和33年 4月 徳島博が開催され、天水連も参加する
昭和34年 5月 天水連2代目連長に、山田忠雄氏が就任する
昭和44年 8月 奴凧踊りを本場淡路島で指導を受け、現代の奴凧踊りの元祖となる
昭和45年 4月 大阪万国博覧会に出演する
昭和57年 4月 阿波踊り振興協会の副会長に、山田連長が就任する
昭和57年 9月 天水連3代目連長に、村島忠夫氏が就任する
平成元年 8月 ライオンズクラブ国際協会第36回のグラビアの表紙に
天水連女性踊り子が採用される
平成 3年 天水連女性踊り子がテレホンカード、絵はがき、阿波踊り特選集に採用される
平成 7年10月 天水連大阪支部として、大阪府箕面市に大阪天水連を結成
平成 8年12月 天水連50周年記念誌を発行する
平成12年 天水連女性踊り子が2000年阿波踊り観光ポスターに採用される
keiko
平成14年 天水連女性踊り子が2002年阿波踊り観光ポスターに採用される
chiaki
平成15年 7月 阿波踊り振興協会副会長に、村島連長が就任する
平成15年11月 天水連4代目連長に、山田 実氏が就任する
平成17年5月 この年サッカーJ2に昇格した徳島ヴォルティスvsヴァンフォーレ甲府の
応援で、県知事と共に甲府市小瀬スポーツ公演競技場にて阿波踊りを披露。
平成17年10月 御堂筋パレードに、大阪天水連と共に参加する。
平成20年01月 関東支部として「天水連南越谷」を発足、初代連長に岡久浩二氏が就任する。
平成20年01月 高円寺阿波おどり連「吹鼓連」さんと姉妹連となる。
平成20年 天水連佐野副連長が2008年阿波踊り観光ポスターに採用される。
平成22年08月 高円寺阿波踊りに天水連が参加する。
|
|
|